野分の季節

 夏の暑さが一段落すると「野分」の季節になります。野分は「のわけ」とも呼ばれ秋に吹く台風や暴風を指します。この言葉は秋の季語にもなっているほか、古くは源氏物語にも登場しています。夏の終わりを告げる自然現象の一つとして情緒的に受け止められますが、最近は地球温暖化の影響もあり、甚大な被害をもたらす自然界の脅威ともなっています。今日は室戸台風から91年となる日です。1934年に京阪神地方に甚大な被害をもたらしました。枕崎台風、伊勢湾台風と並んで「昭和三大台風」に数えられています。年々雨量も風の強さも過去最高を更新し続けています。十分な備えをしておきましょう。