塩梅

 物事の具合や料理の味加減、また健康状態を「塩梅」と言い、この漢字を使います。狼煙、百足などと同じ仮借文字(当て字)です。「塩」は塩漬け、「梅」は梅が熟す時期やその頃の雨という意味があるので、そこに語源があるようですが、ハッキリ言って覚えにくいです。使い方も「塩梅を間違える、塩梅を見る、塩梅する」など語彙の少ない人には通じない可能性が高いかもしれません。このような言葉はたくさんあります。日本語は日本人にとっても簡単ではありません。まして外国人にとっては難解な言語でしょうね。