人前でのスピーチ

 生徒の前で授業をすることは商売ですから、人前でのスピーチには当てはまりませんが、元来人前で話すことは好きではありません。小学校のPTA会長を務めていた際に、入学式や卒業式、運動会等でのスピーチは原稿を作成し、原稿を見なくても言えるまで何度も読み、完璧に暗記して本番に臨みました。成田市倫理法人会の会長を務めた際は、毎週会長挨拶があったので原稿作成はせず、前夜にあらかじめ考えたことを話していました。当時は「えー」と何度も使うなど決して流暢な挨拶とは言えませんでした。あれから20年近く経過し、様々なお役で数多くの挨拶をしてきているので、それなりのスピーチはできますが、できれば避けたいという気持ちは今も根強いです。